-
NISA(ニーサ)とは
NISAとは投資で得られた利益が非課税になる制度です。 たとえば投資信託を100万円で購入し、120万円になったところで売却し、20万円の利益が出たとします。 通常の課税口座では20万円の20%、4万円を納税しないといけません。 でもNISA口座で... -
日記(日々思うこと) 今日は仏教について
お寺に行って仏さまに手をあわせます。 お寺に行く人ならみんなそうしますよね。私もそうします。 私はあることをきっかけに空海の熱烈なファンになったので密教の仏さまをよく拝みます。 それがきっかけでお釈迦様や仏教についても調べるようにな... -
「S&P500」と「オルカン」運用状況
投資額評価額(2.4)損益上昇率eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1,450,000円1,947,668円+497,668円34.32%eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)650,000円689,105円+39,105円6.01% トランプ大統領、メキシコとカナダへの関税は1か月延期。両... -
「S&P500」と「オルカン」運用状況
投資金額評価額(2.3)損益上昇率eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1,450,000円1,967,012円+517,01235.65%eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)650,000円694,871円+44,8716.9% トランプの関税で大騒ぎですね。今夜の米国株は下げると思... -
日記
資産運用と神社仏閣でテーマブログを始めたものの、それだとなかなか記事数を増やせないので日々思うことなんかを書いてみようと思う。 今自分は50代でセミリタイアして、さあこれからどうしようかなという状態。 神社仏閣巡りが好きなので、それ... -
積立投資 超初心者講座
投資信託とは 投資信託とは投資家から集めたお金をひとつにまとめて、その資金を専門家が株式や債権などに投資・運用する金融商品です。預金とは違い資産が減ってしまうことがあります。 インデックスファンドとは 投資信託は運用のものさしとして「ベ... -
奈良 東大寺 二月堂 星供養
東大寺 二月堂 星供養に参列してきました。 今日は節分。各地の寺院で星供養が行われたと思います。 星供養・・・仏教の儀式で星に除災や幸福を祈願をする法会。供養には星曼荼羅がかかげられる。 一般的な星曼荼羅 Screenshot ... -
京都 東寺
京都 東寺に行ってきました。 最寄り駅は近鉄東寺駅。駅から徒歩で行くことができます。 真言宗開祖 空海のゆかりの寺です。 左の写真の鳥はなんていう鳥なんですかね? よくわかりません。 南大門を通りぬけると最初に現れる景色がこれです。 金堂です... -
京都 八坂神社
京都 八坂神社に行ってきました。 最寄り駅は京都 京阪電車「祇園四条」駅。 四条通りという京都一の繁華街がら近いこともあり、いつも賑わっています。 祭神はスサノオノミコト でも明治以前は違った? 主祭神はスサノオノミコト。さらにスサノオノ... -
「S&P500」と「オルガン」運用状況(1.31)
投資額の運用状況を公開しています。 投資額評価額(1.31)損益上昇率eMAXIS Slim 米国株(S&P500)1,450,000円1,960,660円510,660円+35.21%eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)650,000円694,520円44,520円+6.84% 昨夜(金曜日の米国株)...