積立投資の効果

 今日は積立投資の効果についてお話したいと思います。

 上の問題なんですが、左軸は投資信託の基準価格だと思ってください。

 基準価格は株でいう株価みたいなもんですね。毎日値動きがあります。

 毎日運用成績を公開しているeMAXIS Slimも基準価格が動くから、得したり損したりするわけですね。

 あなたがこれから投資信託で積立投資を始めるとします。毎月1万円です。

 10年間積立投資を続けるとします。投資金額は120万円ですね。

 7年目まで基準価格が下がり続けて2,000円になったとします。

 で、そこから反転し、3年かけて5,000円まで基準価格が戻したとします。

 10年目の基準価格(株価みたいなもの)は5,000円。

 さてあなたの120万円はいくらになるでしょうというのがこの問題です。

 答えは    ③約139万円です。

 元本より増えるんですね。

 これは同じ金額でつみたてれば下がっているときに口数(株でいう株数)が多く買えるからなんですね。

 確かにリスクはあります。でも長期積立ならかなりリスクが減らせるんですね。

 初めての人はまずは少ない金額から、というのが私のおすすめです。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。神社仏閣巡りが好きな50代です。会社をセミリタイアし、現在第二の人生を模索中。資産運用と神社仏閣巡りについて投稿していきたいと思います。「パワースポット巡りと資産運用をつなげてみよう」というちょっと変わったテーマでブログを書いてます。

目次