京都 貴船神社 1月13日に参拝しました。
目次
京都の奥座敷 貴船神社
パワースポットとして有名な貴船神社、縁結びを始めとして様々なご利益があることで有名です。

私は今回、京都市営地下鉄 国際会館駅からバスで「貴船口」まで行き、いったんおりて、さらにバスで「貴船」まで行きました。(叡山電車で貴船口まで行くという方法もあります。)
貴船神社 本殿

貴船神社 本殿です。常に列が途切れないという感じです。
貴船神社の祭神は「タカオカミノカミ」。水をつかさどる神様だと言われています。
貴船神社 奥宮 貴船神社の中でも一番のパワースポット


貴船神社 奥宮。貴船神社の中でも一番のパワースポットだと思います。本殿からけっこう歩きますが、貴船神社に来たら絶対ここまで来ることをおすすめします。


貴船神社 奥宮 本殿。
この本殿の下には龍穴がある(日本三大龍穴のひとつ)とされ、この奥宮こそが貴船神社の創建の地だそうです。
龍神の聖地でもあります。